2022年オーストラリア国境オープン!デミペア留学受付スタート!

オーストラリアでオーペアする際に必要なビザ(査証)について解説【ワーキングホリデー・学生・観光】

スポンサーリンク
Aupair Girl
Aupair Girl

オーストラリアでオーペアしたいんだけど、何ビザ(査証)を取得すればいい?
アメリカみたいにオーペアビザってあるのかな?観光ビザでオーペアはできる?

HIROKO
HIROKO

オーストラリアでオーペアするならワーキングホリデービザが一番です。
18歳から30歳(31歳)までならワーホリでオーペアできますよ!

年齢やご自身の状況によって取得するビザは変わってくると思います。
今日は、オーストラリアでオーペアするならどのビザが有効か見ていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ワーキングホリデービザ(査証)って何?

ワーキングホリデーとは日本が協定を結んでいる国と18歳〜30(31)歳までの人たちが、ホリデー(休暇)を利用しながら1〜2年間協定国に長期滞在できるシステムです。

 

ワーキングホリデー中は、語学学校に通ったり、お仕事をしたり、旅行をしたり、ボランティアをしたり、その名の通り、ホリデー(休暇)しながらワーク(働く)事ができるビザです。

オーストラリアは、ファーストワーキングホリデーや、ファームや工場で3ヶ月以上働くと取得する事ができるセカンドワーキングホリデービザがあり、最大で2年間滞在する事ができます。

最近では、サードビザ(仮名)といってセカンドビザの間にさらに半年間ファームで働くと取れるビザが追加されました!

オーストラリアに最大で3年間も滞在できるなんて、こんなにいいチャンスはないですよね!

別ブログになりますが、オーストラリアのワーキングホリデーの最新情報はこちらになります。興味があれば後でご覧になってみてください。

オーストラリアでオーペアするならワーホリビザ?

demipair

アメリカなどでは、オーペア専用のビザがないと1年間アメリカに滞在することはできませんが、オーストラリアではワーキングホリデービザ を取ればオーペアやデミペアに参加できます。

オーストラリアのワーキングホリデービザは申請すればほとんどの方が取得する事ができるのも特徴です。

併せて読みたい》》アメリカのオーペア(Au pair) とオーストラリアのオーペア(Au pair)どちらが難しい?

ワーキングホリデーで来られるほとんどの方が、オーペアで3ヶ月から6ヶ月過ごし、次のステップに(レストランで働いたり、ファームに行ったり)進まれている方が多いです。

オーペアだけに留まらず色々な事をしてみよう

ワーキングホリデー期間中は、自分がやりたいと思ったことを過ごすことができます。
オーペアだけにほとんどの時間を費やすのではなく、アルバイトをしてみたり、旅行をしてみたり、折角1年滞在できるので、ビザを有効活用しましょう!

ごくたまに、私はオーペアのみをしに来ました!って人もいます。
それはそれで楽しいですが、ワーホリならいつでも自分のプランは変えられると言うことを覚えておいてください。

 

ワーキングホリデービザを申請するには

ワーキングホリデービザは、オンラインで申請することができます。
まず最初に、immiaccount(イミアカウント)というページで自分のアカウントをとります。

 

そのアカウントからワーキングホリデービザ、学生ビザ、パートナービザなどご自分に必要なビザを申請したり、追加書類のアップロードや住所や電話番号が変わった際の情報の更新などができるようになります。

>>immiaccount(イミアカウント)の登録ページはこちら

>>使い方についてはこちらをご覧ください

必要なもの
有効期限が十分なパスポート
クレジットカード(ビザ費用支払い用)

下記は、私の意味アカウントにログインしたものです。
色々な項目がありますが、ログインしたら”New appication”という箇所をクリックしましょう。

ビザの種類が沢山出てきますので、ワーキングホリデーの方は一番下のWorking Holiday Makerをクリックして、Working Holiday Visa(417)をクリックしましょう。

規約に同意して、申請をスタートしましょう。時間がない場合は途中で保存もできます。

もしマニュアルを見ながらやりたい場合はこちらのサイトを参考にされてみてください。

>>詳細はワーキングホリデービザ申請の仕方

オーストラリア政府の情報は常に更新されていますので、画面や操作方法が掲載されているものと異なる場合があります。内容はほとんど同じですので自己責任にておこなってください。

オーペアやデミペアは学生ビザでもOK?

学生ビザでもデミペア、オーペアをすることは可能です。

しかし、学生ビザは週に20時間までしかアルバイトができません。(ホリデー中はフルで働いてOK)

デミペアさんは週に20時間までのお手伝いとなっているので問題ありません。
オーペアさんは週に30時間〜40時間お手伝いをお願いされることが多いので、少し難しいです。

学校の出席率の関係もありますので、オーペアをする場合はホストファミリーにスケジュールを確認して学校に影響がないようにしましょう。

また学校も行って、オーペアもして、、とかなり忙しくなるので、学生ビザでオーペアをするのはちょっとお勧めしません。

学生ビザの申請方法は?

学生ビザの申請も、ワーキングホリデーと同じで、immiaccount(イミアカウント)を作ってからStudent visaを申請します。

 

学生ビザは、希望の学校へ申し込みをして、学費を支払い、学校から学生ビザに必要なコードが着いた入学許可書をもらってから申請することになります。

健康診断や学生保険の加入も必要になります。

また最近では、学生ビザの申請が少し厳しくなり、履歴書や学歴書、どうしてこの科目を勉強したいのかなど、細かく聞かれることが多いので、心配な人は専門の留学エージェントにお願いして申請するようにしましょう。

観光ビザでオーペアはできる?

観光ビザはお金が発生するオーペアでは認められていません。

デミペアの場合は、お金が発生しませんのでボランティアとしてファミリーの手助けをするという意味で可能です。参考までにこちらイミグレの一文です。

Volunteer work

Volunteer work is work that:

  • is unpaid (you can be provided with meals, accommodation or out-of-pocket living expenses)
  • would not otherwise be done by an Australian for pay
  • is short term
  • is incidental to your visit to Australia
  • is done for a not-for-profit organisation
  • benefits the community

オーストラリアイミグレHPより

ボランティアワークとして、給料が支払われない(ただし、食事、滞在先、少量のお小遣いは支給されても良い)となっています。

と言うことは、デミペアなら食事と滞在先が支給されて、なおかつお小遣いは支払われませんので大丈夫と言うことになります。また観光ビザは3ヶ月まで滞在が可能ですので、デミペアの最低期間も満たしています。

ただこの辺の観念が違う人が多いので、もし空港で「滞在先はどうするの?」とか「何するの?」と聞かれたら「ホームステイ」とだけ答えておきましょう。

過去に「デミペアとかオーペア」と素直に答えて、そのまま日本へトンボ帰りした人もいます。

ルー
ルー

何も悪いことしてないのに、税関ってドキドキしちゃうよね

観光ビザを申請方法は?

観光ビザはオンラインから簡単に申請できます。

不安な方は、ビザ代行会社が断然お得です。
ビザ申請料の20ドルがかからず、500円のみで申請が可能です。

>>詳細はビザ専門総合オンラインショップビューグラントさんへ

まとめ

皆さんの状況に合わせて、ビザの申請を行ってくださいね!

また、ご自分で行うビザの申請で自信がない場合は必ずビザ専門エージェントを通してください。

ご自分でビザを申請した後に間違いや、申請に時間がかかりすぎたりしてしまった時にエージェントにお願いするのは手遅れです。

それでは〜!

※デミペアにご興味がある皆様へ
近年、デミペアをされたいという方が増えてきておりたくさんのお問い合わせを頂きありがとうございます。
ただ、それに伴いホストファミリーのデミペアさんやオーペアさんを受け入れる基準が上がってきております。
弊社で提携しているホストファミリーが他の方で埋まっている場合、新規でホストファミリーの募集をかけるのですが、デミペアさんのスキル、ご経験によってはなかなか受け入れてもらうのが難しくなってきております。
またデミペアは、完全な自由がありません。お金の節約のために滞在を選ばれ、デミペアと並行してアルバイトを探そうとしたり、デミペアだけなら資金もなかなか底を尽きないだろうという安易な考えでいますと、ストレスフルな生活になってしまいます。
今一度、本当にデミペアがご自身に合っているのかご検討いただき、それでもデミペアをされたいという方は、お問合せください。
また弊社の方でアレンジが難航する場合は、ホームステイもしくはスチューデントレジデントをご紹介することもあるかもしれません。
そういった滞在方法を好まない場合は、シェアハウスをご自身で探して頂くようお願いしております。
またお申し込みをいただいた後に、事務手数料$55のご請求をいただき、弊社はアレンジを開始します。
弊社の方からデミペアをお断りする場合も、デミペアさんの方からキャンセルされる場合も返金不可となっておりますのでご了承くださいませ。
2022年オーストラリア国境オープン!

デミペア留学受付開始です!
「留学初心者、英語初心者の方」が「語学学校での学習とパートタイムオーペアの経験を通し、90日後には「英語を英語のまま理解して会話している自分に気づく」事ができるプログラムです。

Aupair Girlの運営会社

オーペア準備編
スポンサーリンク
HIORKOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました