このプログラムは、
「オーストラリアに来る留学初心者、英語初心者の方」が「語学学校での学習とパートタイムオーペアの経験を通し、90日後には「英語を英語のまま理解して会話している自分に気づく」事ができるプログラムです。
私自身、英語のリスニング、スピーキングが出来なくて10年以上苦労してきた1人です。
そんな私がワーキングホリデーでオーストラリアへ渡り、今まで何年かかっても上達しなかった英語が、現地で暮らす事で急速に英語力を上達し、今では日常会話はもちろんのこと、ビジネスでも英語を使えるまでになりました。
日本で何年かかっても英語が上達しなかった私が、実践してきた英語上達方法を皆さんにも体験して欲しく、こちらでご紹介いたします。
皆さんがワーキングホリデーをするにあたって、こんな不安ありませんか?

- 英語が聞き取れないから、海外で生活していけるか不安。
- 英語が瞬時に出てこない、会話もままならないのに外国で生活できるのか?
- 英語も喋れないのに、海外で仕事なんてできるんだろうか?
- 英語ができない自分は、ネイティブの人たちと生活はできないんじゃないか?
これ、実は全て私のことです。でも少なからず「自分は必ず英語上達するぞ!」という意気込みはありました。でも心の奥底では、不安で仕方ありませんでした。

コーディネーターの自己紹介

初めまして!
ご紹介が遅れました、Aupair Girlを運営している鈴木寛子と申します!
私は2009年にワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、そのまま学生ビザを経て、今の旦那さんと出会いゴールドコーストに永住しています。
2010年〜2020年のコロナパンデミックが起こるまでの10年間、ゴールドコーストで小さな語学スクールを夫婦で運営しておりました。
スクールを運営中、あるワーホリで来られていた生徒さんがデミペアをしているというのを教えてくれて、「これ、私がワーホリ時代にやりたかったことだ!」とその後デミペアという制度をワーホリの皆さんにご紹介してきました。
オーストラリア人のお家で家事や育児をお手伝いする代わりに滞在費や食費を提供してもらえるデミペアはワーキングホリデーメーカーさんにたちまち人気のプログラムとなりました。
ワーホリで来られる皆さんが海外に渡航されるときに、心配されることは下記の様なことです。
- 語学学校に通っている間の滞在費や食費の節約
- 英語環境をできるだけ維持する
この2つの問題を解消してくれるのが、オーペア・デミペア制度です。
私自身、英語力に自信がなく海外にくれば英語が上達するだろうと思い、ワーホリを決断しました。
でも、やはり自分の置かれる環境を意識していないと、海外に来ても「英語環境」を作るのは難しいです。
ホームステイは英語環境にはとてもいいけど、滞在費が高い…シェアハウスは人の入れ替わりが多くて会話をするにはあまりいい環境ではない。
私は幸いにも、シェアハウスで英語を話す機会が増えたので、そこから急激に英会話力が上がりました。
でもやっぱり英語は継続して勉強していないと忘れていきます。
語学学校が終わって、次の道に進んだワーホリさんが「英語をあまり使わない」環境にいたことから、英語力がガクッと下がってしまった人達を見て来ました。
そんな風にならない為にも、最初の3ヶ月間でしっかりとベースを身に付けることで、その後の海外生活で自分で自然と英語環境を選んで過ごしていくことができるでしょう。
オーペアやデミペアで本当に英語力がアップするの?と思った方は、是非一度この記事を最後まで読まれて見てください!
海外生活で充実した日々を送れるようになるヒントを知ることができるでしょう!

オーペア制度を利用して英語力が上がったと報告があった感想を一部公開
ここでオーペア制度を利用した皆さんからの英語上達の声をお聞き下さい。
デミペア(パートタイムオーペア)は積極的にコミュニケーションをとって分からないことはしっかりと聞いて毎日笑顔で前向きにいれば家族と良い関係が築けると思います。
オーストラリアのファミリーといっても色々なバックグラウンドや生活環境があるので
デミペア(パートタイムオーペア)経験者Sさん
固定概念は捨てて、ファミリーと一緒に生活させてもらってるという感謝の気持ちを忘れないことが大切です!子どもたちや家族と毎日話すので私は確実にリスニングは伸びました!
もししっかりと英語を学びたいのであれば、デミペアというネイティブである最高の環境を楽しみながら生活することで、自分からfamilyに働きかけることで絆が生まれコミュニケーションをとるようになり英語が必然的にのびます!どんな環境でも楽しもうとするといいと思います。
デミペア(パートタイムオーペア)経験者Kさん
普通のホームステイでは経験しない苦労もあるけど、その分、終わった時に頑張った!って自分を褒めてあげられるし、自信にもなっています。ゲストではなくて、家族の一員として一緒に現地の方と暮らせるのは、滅多にないことですし、貴重な体験もたくさんできました。英語力をのばすのにも良い環境で、それでいてステイ費用も食費もかからないのはとっても魅力的です、、!
デミペア(パートタイムオーペア)経験者Rさん
日本人の英語力の悲しい実態
さて、ここで質問です。
あなたは日本人の英語力が世界で何番目くらいかご存知ですか?
日本人の英語力はアジアの中でも18位中15位と言う英語力の低さで、お隣の国、韓国、中国を下回ります。世界の中で見ると、88ヶ国の中で49位とかなり低い順位です。
EF EPI調べ
特に、日本人のリスニング、スピーキングにおいては本当に低いです。
何故こんなに英語力が低いのかにはいくつかの理由があるんですが、明らかに他国と比べて学生時代から英語に触れる時間が極力少ないんです。
そして、そんな英語力が低いままの状態で外国へ渡ったとしたら、どうなってしまうでしょう?
言葉が伝わらないことを恐れて、結局は日本語がわかる環境を求めてしまいます。
せっかく海外留学という英語を使える環境が整っているのに、同じ日本人とばかり一緒にいて、楽な方へズルズルと流されて行ってしまったら何の為に日本から出てきたのかわかりませんよね?
ワーキングホリデーでオーストラリアに渡って、1年、2年経っても英語が話せないで終わってしまうのはこの為です。
この様にならない為にも、まずあなたの環境を整える様にしましょう。
海外へ渡航したらまず「住まい」を英語環境にしてみる

子供は5歳までにほぼ母国の言葉で不自由なくコミュニケーションが取れるくらいまでに成長すると言われています。
この5年間、子供たちは何をしていたと思いますか?
子供達は、お父さんお母さんや兄妹、親戚、保育園などの環境からひたすら会話を聴き、真似して発することで言語をマスターしてきているんです。
身近に一緒にいる人、生活している人と24時間一緒に過ごすことで、ゆっくりゆっくり自分たちが使っている言葉を覚えていっているんです。
この言語習得の方法は、実は大人の私達でも実践できる事なんです。
ネイティブスピーカーと24時間一緒に生活する事で、子供が言語を取得していくのと同じようにリスニング、スピーキング力を短期間で伸ばしていく事ができます。
一緒に住んでいる人との会話や、日常の会話の音、全てが英語になる事で自分の頭に吸収しやすくなるんです。
この方法でなるべく長期間、ネイティブスピーカーと生活を共にすることであなたの脳は英語脳へと変化していくのです。
英語を英語のまま理解できる「英語脳」って何?
英語を話すことが得意ではないあなたは、今、知らない単語やフレーズを聞くと、その英語を一旦日本語に変換してから理解するように脳が働いています。

例えば、「How are you?」と聞かれて、「How are you?」=(一旦日本語に変換する)「元気ですか?」=「どう返答するか」と頭の中で解釈しているんです。
この方法では、会話のスピードが落ちるのでスムーズに話すことができません。
では、英語脳が出来上がるとどうなるのか?
英語脳が出来上がると、先ほどの「How are you?」と聞かれたら、「How are you?」=「I am fine.なのかI am not good.なのか返答する」という風に、脳で直接そのセンテンスを理解して、それに対応した言葉で返答することができます。

英語脳の特徴は、以下のような事になります。
- 言われたことに対して日本語に変換しなくても、英語のまま解釈して即答出来る。
- いちいち辞書を引かなくても自分で文章を組み立てる事ができる。
- わからない単語や表現が出てきても、他の表現を使って説明する事ができる。
何か質問をされても、即座に回答できるようにな流ので、英語で話しかけられても日本語に変換してから話しかけるというタイムラグが無くなります。
英語脳が出来上がると、ネイティブスピーカーのようにスラスラと会話ができるようになるんです。

なぜ英語脳を作るのにオーペア( Au Pair)という方法を取るのか?

英語脳がすごいのはわかったけど、なんでオーペアにすると英語脳になれるの?

オーストラリアに滞在するには、何種類か種類があるんだけど、どの滞在先でも英語脳を作る環境なのかと言うと、そう言うわけでもありません。それぞれ特徴を見ていきますね!
オーストラリアでの留学生やワーホリメーカーの主な滞在先は、バックパッカー、シャアハウス、ホームステイ、オーペアになります。
- 不特定多数の人が出入りする
- 短期間の滞在の人が多い
- 特定の人と会話を交わす事は難しい
- 盗難なども多い為、長期間、安全面でも現実的ではありません。
- 選ぶシェアハウスによって同国籍の人で固まる
- シェアメイトの家にいる時間帯が違うとあまり会話を交わす事がない
- シェアハウス代、食費に毎週$280〜300ほどかかってくる
- 食費、滞在費で週$320〜かかってくるので長期滞在には向いていない
- 自分から関わっていかないとホームステイであってもファミリーとあまり関わらない事もある
- ホームステイ先によって当たりハズレがある。
- 3ヶ月間〜滞在先と食事が提供される
- 家事と子供の面倒を週に20時間(デミペア)任されるので積極的にファミリーと関われる
- 3ヶ月間家族の一員として扱われるので、濃い時間が過ごせる。
- 3ヶ月間やり遂げる覚悟がないと、途中ダラけてくる。
それぞれの特徴を見てもらってもお分かりいただけるかと思いますが、オーペアをする事で、家の中の会話は全て英語になります。
子供との会話、ホストマザーやファザーとの会話、聞こえてくる言葉は全部英語です。
バックパッカーやシェアハウスと違い、一緒に住んでいる人達との関係がとても近く、長期間一緒にいることができるのも英語上達の鍵になります。
ネイティブと住む滞在期間が短かったり、一緒にシェアしている人達との時間が合わずに、ほぼ一人暮らしをしているような状態で家ではあまり会話がないのが現状でした。
しかし、このオーペアを使うことで、経済的にかつ英語環境というワーホリや留学生にとって良いことずくめの滞在方法を選ぶことができるようになりました。
オーペアだけでは、英語力の向上は難しい。
海外生活において、「住まい」が英語力向上にとってとても大切な事はあなたにもお分かりいただけたかと思います。
一緒に住んでいる人との会話や、日常の会話の音、全てが英語になる事で自分の頭に吸収しやすくなるからです。
そして、オーペア後のワーキングホリデー生活でも様々な国の人達と積極的に会話が出来るようになります。
しかし、オーペアをしているだけでは英語力は残念ながら伸びていきません。
なぜかというと、オーペアファミリーは英語を実践として使うにはいい場ですが、ファミリーが英語をあなたに教えてくれるわけではありません。
また、あなたがいつも部屋に閉じこもっていたり、日本のお友達と連絡を取り合うことばかりしていっては、英語脳はいつまで経っても身につきません。
語学学校に通いながら英文法のベースを作り、滞在先のホストファミリー宅で英語を実践しながら英語を習得していくと言うサイクルを繰り返すことで、インプットとアウトプットを絶え間なく行うことが出来るのでとても効率が良くなります。

オーストラリアではパートタイムでできるデミペアが人気!
オーペアの他にもデミペア(Demi Pair)という制度もあることご存知ですか?Demiとはフランス語で”半分”という意味です。
オーペアさんはフルタイムで働くのでなかなか自分の時間を取ることが難しいのですが、デミペアさんはその半分の時間数になるので日中のフリータイムと週末を自由に過ごすことができます。
この日中のフリータイムを使って、語学学校へ通い英語を勉強することができます。
海外留学が初めてで、これから本格的に英語を学びたいと思っている方や、オーペアに興味があるけれど育児経験が過去にない方はデミペアからスタートされるのがベストです。
- 3ヶ月間〜滞在先(ホストファミリーと共同生活)と食事が提供される。
- 家事と子供の面倒を週に20時間任される。ポケットマネー(お小遣い)は無し。
- 日中の時間(大体9時から15時まで)と土日祝日はフリータイム。
- 英語初心者、保育経験初心者でも参加可能。
- 6ヶ月間〜滞在先(ホストファミリーと共同生活)と食事が提供される
- 家事と子供の面倒を週に30時間〜40時間任される
- 土日祝日はフリータイム。平日は休憩時間のみでフリータイムはほぼ無し。
- 英語力中級以上。
- 保育経験200時間以上必要
- 車の免許優遇される
ポケットマネーを得ることのできるオーペアさんは滞在費もかからず、お小遣いがもらえるので魅力に感じると思います。ただそれだけ責任が問われます。
英語力や育児経験、運転スキルなど高度な要求が求められますので、生半可な気持ちで始めてしまうと後でオーペアさんをお願いすることを断られることもあります。
また慣れない海外生活の中で、いきなりこのような難易度の高いオーペアを始めるとストレスを感じる事も多く、せっかくのオーストラリアの生活が楽しくなくなってしまいます。
Aupair Girlでは、英語初心者の方でも始められるデミペア(Demi Pair)のマッチングを行なっています。
Aupair Girlの新・90日英語脳獲得プログラムとは?
2020年のコロナパンデミック以来、私たちの生活スタイルは大きく変わりました。
今では日本でいても、オンライン英会話などで十分に英語が学べる中で、海外に来てまで英語を勉強する必要性ってなんでしょう?
私はこう考えています。
- Face to Faceのリアルの空間で英語を学ぶことができる。
- 日本とは違う生活スタイルや文化の中で、活きた英語を学ぶ。
- 今までオンライン英会話で学んで来た人は、「実践」することができる力試しの場。
- 同じ英語を学ぶ仲間同士との出会いで切磋琢磨できる。
しかしながら、気軽にできるオンライン英会話に慣れて来た私たちにとって、オーストラリアの語学学校の対面での授業料は今もまだとても高額なところが多いです。多くの語学学校が、週$400(約4万円)というのが現状です。
そこで、私たちは以前の経験を活かし、またデミペアさんの生活スタイルも熟知していることから、少人数制で効率よく英語を学ぶスタイルを取ることになりました。
料金
料金:$990
(GST込み)
(約95,000円)
AUD$1.00=95円で計算
フルサポートプラン
料金:$770
(GST込み)
(約73,000円)
AUD$1.00=95円で計算
プラン
料金:$660
(GST込み)
(約52,000円)
AUD$1.00=95円で計算
デミペアファミリーとうまくいかない、対応が悪いなど明らかにデミペアさんが悪くない場合、そしてコーディネーターが再アレンジできなかった場合、手配料を一部返金しております。
※返金に関しては利用規約(Refund Polisy)をお読みください。
各プラン詳細
プログラムの特徴①
コロナ後、規模を最小限に収め、コーディネーター寛子の自宅にて、少人数最高5人までで英語を学ぶことができます。
スケジュール例)毎週月・火の9時〜12時。各5名ずつ。
講師は、英語指導歴16年ほどあるネィティブスピーカーとなります。
実用的な文法のレッスンで、ホストファミリーや地元ローカルの中でどんどん使って行ってもらえるレッスンを提供しています。
コーディネーターも講師も、海外生活やワーホリ、オーペアについては熟知しておりますので日々のことを気軽に会話することができます。
“ 学校 ” という感じではなく、毎日楽しく英会話をしに行っていたような感じでした。そして “ 先生 ” という感じではなく、 “ 友達 ” ( と言ったら怒られるかもしれませんが(笑) ) のように距離が近く親しくなれて、少人数なのでたくさん英語でのコミュニケーションがとれて、より楽しく過ごせました。 テキストもテストも卒業証書もありません、正直、「ガッツリ真剣に英語を学びたい!!」 という方にはオススメできないかもしれません。が、「毎日冗談を交えながらHappyに英語に触れたい」という方にはオススメです!
Google Reviewより
IWHPに来る前、私の語学力はひどかったです。 もちろん学生の頃は勉強しましたが、英語という本質を理解していませんでしたし、もちろん話す事も出来ませんでした。
しかしそれでもこの学校に来た日からいつも英語で 先生や友達と話す事にトライしてきました。 その結果、今では上級の英語を勉強するまでにも 成長し、英検準一級を得るほどの実力をつけました。私は師匠から言語を学ぶ楽しさ、言語にたいする 興味深さを教えられました。 なので他にも2ヶ国語の勉強も始めました。
本当に皆さん自身が、真剣に良い英語のスピーカーになりたければ、どこであなたが勉強するとかは関係なくまた大きな学校や高い学校なんて必要ありません。
皆さんがその場所でどう勉強するかが重要です。 まだ迷っている方、IWHPはあなたのオーストラリア生活に良い影響を与えてくれると私は思います。 僕は最高の8カ月をすごしました。この学校が大好きです。
Google Reviewより
2人の男の子の面倒を見るのは想像以上に大変で、自分の英語が伝わらない時には、気落ちすることもありましたが、学校でいつでも相談できてアドバイスをもらえたので、気持ちを切り替えることが出来ましたし、同じデミペアをしているクラスメイトにも色々と相談に乗ってもらえたので、とても助かりました。
授業は、いつでも発言OKなスタイル(笑)で、英語で話す機会がたくさんあります。デミペア先やホームステイ先で起こった面白い話など、みんな話したいことが沢山あるので、英語での会話でも飽きることなく、いつのまにか毎日学校に行くのが楽しみになっていました。
もちろん文法もしっかり学べますし、宿題も出ます。 英語の質問があれば、いつでも聞くことが出来ました。 講師のユーモアのある授業のおかげで、3ヶ月間とても楽しく勉強出来ました。ありがとうございました。
Google Reviewより
プログラムの特徴②
週2日午前中のみの英語レッスンの理由は下記の通りです。
残りの空いたフリー時間をアルバイトやボランティアなどご自分の時間に使って欲しいためです。デミペアさんがフルタイムで語学学校に通うと平日はデミペアのお仕事とデミペアでとても忙しいです。その為、他のことをチャレンジする余裕がありません。時間に余裕を持たせるために週2日としました。
プログラムの特徴③
実用的な文法のレッスンで、ホストファミリーや地元ローカルの中でどんどん使って行ってもらえるレッスンを提供しています。
経験豊富な講師から英語を学び、お家でも英会話の実践、リスニングの力をつけることが出来るプログラムです。ほぼ1日中英語を学んでいる状態なので、90日間で効率良く英語力を上げることができます。
海外留学が初めてで不安、英語力もまだそこまで自信はないが、レッスンを受けながら効率良く最短で英語力を上げていきたい方に向いています。
プログラムの特徴④
海外に来て全く友達がいないというのも心細いものです。
週2日間のレッスンの中に、同じデミペアさん同士仲良くなることができます。
レッスン後に、母国語で会話をすることによって、海外生活の不安や悩みなどを解消してください。
<2024>英語レッスン付+デミペア到着日とレッスンスタートのお願い(祝日は金曜日に振り替え)
1ターム目 到着日4月10日〜18日まで。レッスンスタート4月19日〜6月24日まで
2ターム目 到着日7月3日から10日まで。レッスンスタート7月11日〜9月16日まで(祝日は金曜日に振り替え)
3ターム目 到着日9月25日から3日まで。レッスンスタート10月4日〜12月9日まで(祝日は金曜日に振り替え)
※到着後1週間の間に、生活サポート(銀行開設、SIMカードの設定、ブルーカードの申請、タックスファイルナンバーの申請など)を行います。
ほとんどの場合、1日で終了しますが、銀行が空いていない時などは2日に跨ぐ場合もあります。
※ターム途中からスタートされたい方もいらっしゃるかと思います。その場合はお問合せください。
他学校でデミペアプラン
しかし、皆さんの中には、月曜日から金曜日までがっつり勉強をしたい!と言われる方もいらっしゃると思います。
そんな方には、ゴールドコースト内の語学学校にご案内できるプランもご用意しております。
プログラムの特徴①
当コーディネーターは、元語学学校の運営者でもあることから他の語学学校についても周知しています。
オススメの語学学校のご紹介も行なっておりますのでお気軽にお声かけください。
プログラムの特徴②
フルタイムで勉強になるので忙しくなりますが、色々な国からの留学生やワーホリメーカーに出会うことができるでしょう。
キャンパスで学んでみたいという方にはピッタリです。
オーペア/デミペアオンリープラン
プログラムの特徴①
英語や保育に自信のある方は、有給のオーペアに参加することも可能です!
またオーストラリアへノープランで来られて、滞在先を探している方などにデミペアやオーペアファミリーをアレンジさせて頂きます。
有給のオーペアに参加することで、お小遣いをもらいながらオーストラリア滞在ができるので、貯金ができますね!
オーペアを申込みされたい方は、事前に英語力のチェックなどさせていただくことがあります。
言葉の壁から、もうデミペアやめようと最初は思ってました。でも、一緒に過ごしていくうちに、沢山の思い出と貴重な体験をする事が出来たと感じるようになってい来ました。やっぱり家族環境の中で英語が学べる、なにより子ども達からも英語が学べる楽しさを知ったので、今度はオーペアを挑戦してみようと思いました。
デミペアからオーペアへチャレンジした経験者Yさん
お申込みまでの流れ
- 渡航まで6ヶ月から1年前
- 渡航まで6ヶ月から1年前お見積もり&お申し込み
デミペアやワーホリについて、不安がなくなったら、具体的にプランを詰めていきましょう♪お見積もりもさしあげます。
全てにご納得いただけたら、その後お申込みとなります。*お申し込み後ご出発まで3ヶ月以上ある方は、前金として2万円をお願いしております。こちらは後ほどプログラム料金から差し引かれます。
- 渡航まで6ヶ月から3ヶ月前出発まで日本で準備
出発まで、日本で各種準備しましょう。
この間も気になることがあればいつでもメッセージください!準備すること- パスポート更新または作成
- ビザの申請(ワーキングホリデービザは早めに申請しましょう!)
- 海外保険の申込み
- 航空券の購入
- 渡航まで1ヶ月から2ヶ月前
ホストファミリー先が決まります。どんなファミリーになるかワクワク!ファミリーに挨拶のメールを送るのもgood!
この時点でご請求書をお送りいたします。
お支払いは、日本の銀行へお振込(海外送金代行料5000円)、もしくはWiseにて送金ができます。クレジットをご希望の方はPaypalにてお願いしております。 - ご出発1週間前いよいよ出発!
空港ピックアップの詳細を送りいたします。
IWHPがお送りする持ち物確認リストで忘れ物がないかチェックしてください。準備すること- 荷物の準備
- (ワクチン接種証明書発行)
- RAT検査キット購入
- 役所にて転出届
- オーストラリア到着WELCOME TO AUSTRALIA!
到着後、約1週間でオーストラリアに必要な生活サポートをさせていただきます。

学校の授業とホストファミリーとの時間で、ほぼ1日中英語環境。
もう一度お伝えしますが、言語(英語)って使わなければどんどん忘れていくものなんです。
(体験済みです^^;)
人間って、忘れる生き物なんです。じゃないと、情報がパンクしてしまうから。
週に1回の英会話スクールに通って、その日に何かを学んだとしても、1週間後にはまた0に戻ってしまうんです。
私は、日本で英会話スクールにトータル70万近くかけました。
一番勉強した大学での4年間、社会人になってから週に1、2回の英語レッスンで4年経っても満足に喋ることができませんでした。
もちろんテレビの英語も理解できなかったですし、文章の読解力も今とは雲泥の差です。
毎回、限られた英会話のレッスンの時間の中で何を話そう、何を話そうと自分で日本語で考えて、英語の台本を作っていました。
英語くらいマスターしたい。でもどうやって?やっぱり海外に住むのが一番手っ取り早いんじゃないかと思ったんです。
そして、ワーキングホリデーを始め、自分で意識して英語環境に置くことで1年後には英語について深く理解できるようなり、コミュニケーションもスムーズに出来るようになりました。
(残念ながら、私のワーキングホリデー時代は、まだオーペアが主流ではなかったので自分でなんとかシェアハウスや仕事先などで英語を求めていました。)
だから私は、皆さんには海外に飛び出して、生活そのものを英語に変えてもらいたいと思っています。
3ヶ月、90日間、とことん学んで、いっぱいファミリーとコミュニケーション取ってみて下さい。
ただ、1つ強く言えるのは、このプログラムを達成するには、あなたも行動して努力する事です。
私達は、皆さんの英語力が上がるように日々工夫を凝らしてレッスンを行っています。
英語でレッスンは最初は難しいと感じるかもしれませんが、まず1ヶ月頑張ってみて下さい。
ホストファミリーとの会話も何を言っているのかチンプンカンプンかもしれませんが、話そうという姿勢を取ってください。
これを日々繰り返していくと、2ヶ月、3ヶ月後に、あなたの耳に変化が出て来ます。
あんなに苦手だった英語が、自然と自分の体の中に溶け込んでいるのを実感すると思います。
もう日本で、多額の英会話レ決して、簡単な道ではありませんでしたが、その分、私は自分の人生を思いっきり楽しんでいると胸を張って言えます!ッスンのお金を払っているのに、いつまで経っても外国人の話している内容がわからない状態からサヨナラしませんか?
当初は、自分から家族の中に入る事が出来ずにいました。だけど子ども達と接していくうちに、言葉が上手く伝わらなくても一緒にいる環境を楽しむ事なんだなと気持ちが変化して行きました。
伝えたい気持ちを時には紙に書いたり、子ども達が言葉を教えてくれたり、自分自身が楽しむようになってからファミリーとの距離がすごく縮まりました!自分からいかに行動を起こして関わっていくかだと思います。
パートタイムオーペア経験者Yさん
もし少しでも挑戦してみたい、と思っているなら絶対にチャレンジするべき!日本で海外生活のことを想像しているときは、英語も話せない自分なんかが海外で、しかも異国の人と一緒に生活することができるだろうか、食べ物は合うだろうか、危険な場所なのではないか、全てが不安でキリがなかった!だけどいざ海外で生活してみると、やっぱりなんとかなった!(笑)こんな経験ができるのなら何故もっと早く挑戦しなかったんだ、と思った。とりあえず、海外住んでみよう!と一歩を踏み出してほしい!
パートタイムオーペア経験者Mさん
最後に
留学に早いも遅いもないと思っています。
早い時に留学に行っていれば、もっと視野が広がるだろうし、ギリホリで来たって、落ち着いた目で世界を見る事ができます。
一番もったいないのは、行きたいと思っているのに行動に起こさない事。
私は27歳(実際は28歳の年になる時)に渡航しました!
もっと早く来ていればよかったなぁ〜とも思いましたが、その歳で自分の夢を叶えたのは、自分にとって一番ベストのタイミングだったんだと思います。
今はワーキングホリデーする前に思い描いていた自分と、全く正反対の道を歩んでいますが(笑)、あの時、行動を起こした自分がいたからこそ、今の自分がいるんだと思っています。
決して、簡単な道ではありませんでしたが、その分、私は自分の人生を思いっきり楽しんでいると胸を張って言えます!
幸せの基準は人それぞれ違いますが、自分の夢を叶える幸せは諦めないで下さいね。
あなたとオーストラリアで出会える事、楽しみにしております。

私は小さい頃からずっと海外に憧れて、いつか住みたいと思っていたものの、実際どう行動したらいいのか、自分に出来るのか、英語のレベルにも自身がなく、全てが私にとっては難しすぎると感じて夢として諦めていました。
そんな時にオーストラリアでオーペアをしていた友達と会い、この学校を知りました。 まずは話だけでもと、ひろこさんを紹介してもらい、詳しい話を聞き親身に相談に乗っていただく内に、WHでオーストラリアに行く決心がつきました。
海外旅行は何度も経験がありましたが、初めての海外生活には不安いっぱいでした。 オーストラリア生活を始めるにあたり必要な銀行開設やSIMカードの購入などのサポートもしていただき、困った時にも気軽に相談に乗ってくれ、何から何まで本当にお世話になりました。
私はデミペアとしてオーストラリアのファミリーのお家で3ヶ月生活しました。始めから私の事を本当の家族のように受け入れてくれて、海外生活への不安も気付けば無くなっていました。BBQをしたり、休みの日にお出かけしたり、楽しい思い出がいっぱい!本当に素敵な経験でした。
学校での授業も堅苦しいものではなく、先生生徒みんなで和気あいあいとした雰囲気があり楽しい空間でした。 あまり積極的に発言するタイプでない私も、少人数制のクラスなので発言しやすく、また発言しやすい空気があり、最終的には英語で自分から話してみたい!と気持ちの変化もありました。
毎朝conversion timeというものがあり、トピックスに合わせて自分の考えを英語で伝えるのに毎回苦戦しましたが、とても成長を感じられる時間でもありました。 もちろん基礎文法の授業もありましたが、学校に通っていると言うよりも、クラスのみんなと楽しく会話したりゲームを混じえながら英語に慣れていくというスタイルで学べたので、授業中に寝てしまう…なんてことは1度もなかったです!
そしてこの学校で学んだ1番のことは、人生を楽しむ!英語はそのためのコミュニケーションツール。自分に自信がなかった私も少しずつ変われてるような気がします。
夢の第一歩をこのIWHPで始められて良かったです!ありがとうございました!
Google Reviewより
追伸

繰り返しますが、英語レッスン付きデミペアプランは、各曜日10名に達したら、ウェイティングとさせて頂きます。
オーストラリアで、滞在費と授業料を合わせても3ヶ月間で約60万以上することが多い中、約9万円で効率よく英語を学べる環境があるのはなかなかないでしょう。
私たちは、せっかく貯めたそのお金を他のことに使って欲しいと思っています。
もしくは、空いた曜日にアルバイトやサーフィンなどをして色んな出会いを見つけて欲しいと思っています。
それでは皆さんからのご質問やご相談お待ちしております!
