さて、今日はデミペアの体験談をいただきましたのでご紹介したいと思います。
Kちゃんからです!
海外留学/ワーキングホリデーをしようと思ったきっかけ
親元を離れ海外で自分の力で生活をしてみたいと思ったから。オーストラリアの海が好きだから。
オーストラリア/ゴールドコーストの住み心地は?
広々としていて時間がゆっくり流れているためストレスを感じない最高の住み心地
デミペアをやろうと思ったきっかけ
オーストラリア人のリアルな生活を体験するため。オーストラリアに家族を作りたかったため。
ファミリーはどんな人たちでしたか?
心の優しい元気いっぱいの家族
1日のお仕事内容
朝6時から朝食準備とこどもたちの学校の身支度のサポート、洗濯物。
夕方から子どもたちの部屋の片付け洗濯物を畳む、次の日のランチ作り、子守り
デミペアでの苦労話
とにかく言葉。
ゲストではなく生活に溶け込むので家族からの問いかけや
指示が聞き取れなかった時,孤独に感じ悔しい思いをした。
これからデミペアまたはワーホリをしたいと思っている皆さんへワンポイントアドバイス
もししっかりと英語を学びたいのであれば、デミペアというネイティブである最高の環境を
楽しみながら生活することで、自分からfamilyに働きかけることで
絆が生まれコミュニケーションをとるようになり英語が必然的にのびます!
どんな環境でも楽しもうとするといいと思います。
IWHPで勉強した感想
It was really fruitful time.
If I didn’t work as a Demipair at the begining of coming to Australia,
I wouldn’t have confidence about my English.
I’m sure that is good opportunity for learning English and making family in Australia.
It’s my ideal goal so I had a lot of amazing experience.
Especially I felt a real life as a member of the family.
And our teacher was like a comedian. lol.
He has many funny story so we enjoy talking anytime.
I appreciate him taught me English and support.
Kちゃんありがとうございます!
Kちゃんは、かなりのBIG FAMILYとのデミペアでした。
そして、学校まで毎日電車とバスで通っていました。
ただでさえ、英語環境で大変なのに、大人数のファミリーの中で
一生懸命頑張っていたKちゃん。
いつもニコニコ、穏やかで、サーフィン好きの女の子。
きっと今すぐにでもサーフィン行きたかっただろうけど、3ヶ月の間はデミペアと英語の勉強に集中してたみたい。
そして、ローカルジョブをゲットする!とレジュメ作りも頑張って、デミペアが終了した後は色んなところに応募して、今はタイレストランで働いています?
海の近くにも引っ越したので今は毎日サーフィン楽しんでるみたい。
英語も1ヶ月を過ぎたくらいからどんどん上達。
すごく綺麗にしっかり喋れていました!これからのKちゃんのオーストラリアライフが楽しみです。