2022年オーストラリア国境オープン!デミペア留学受付スタート!

オーストラリアにオーペアで到着したらまずするべきこと4つ

スポンサーリンク
Aupair Girl
Aupair Girl

ついにオーストラリアに到着した!!
なんだか落ち着かなくてそわそわするけど最初にするべきことってある?

HIROKO
HIROKO

オーストラリアへようこそ!生活が落ち着くまで1ヶ月くらいはかかると思いますが、まず最初に到着したらするべきことを見ていきましょう!

オーストラリアに到着したらまずするべきこと4つをご紹介します。一番面倒くさいのは銀行開設くらいで他のことは、ファミリーにも助けてもらいながらサクッと終わらせてしまいましょう!

スポンサーリンク

オーストラリアに着いたらまずするべきこと4つ

バスカードを購入しよう

Translink参照

オーペアさんが車を使用しないのであれば、公共機関を使うことは多くなります。

バスカードがなくて、紙のチケットで支払っていると運賃が30%ほど高くなってしまいますので必ず購入するようにしましょう。その他にも8回連続して乗れば次の回は半額で乗れるなどちょっとしたお得情報もあります。

QLD州で使えるバスカードは、GOカードと呼ばれています。

購入できる場所は、空港、トラベルエージェント、一部のセブンイレブン、電車の駅などです。

どこで購入できるかは、Translinkの公式ウェブサイトでも探すことができます。

公式ウェブサイトはこちら>>Goカードが購入できる場所

オーストラリアで到着したら空港のインフォメーションセンターでも購入できますが、もし分からなければファミリーのお家について色々とショッピングセンターなど連れてってもらえると思います。

その時に、Goカードが必要と伝えましょう。

大学などに通わない場合は、学生のカードは購入できませんので普通のAdult Go Cardを購入するようにしましょう。

携帯電話のSIMカードを買ってオーストラリアの番号をゲット

ファミリーとの連絡を取るのにも欠かせないので必ず到着して1週間以内にはSIMカードを買って設定するようにしましょう。

3大有名のキャリアはどこもあまりオススメしません(笑)下記がその3つになります。

良くたまに、$10/月で30GB分のデータ(ネットが使えるGB数)が付いてきます!とセールされていますが、初回のみですので気をつけましょう。

 

Telstraは$10/月で2GB分のデータがついてきて、メッセージも通話も無制限とありますが、よーく見たら7日間オンリーでした。

こういうちょっとしたキャッチを使って来るのが大きな会社です。
よーく読まないと後であれ??もう使い終わっちゃったとか、チャージしなきゃという風になってしまいます。

今は、使い方も簡単で電波も安定しているALDI mobileを使っています。
$15/月で3GB分のデータがついてきて、通話もメッセージも無制限だったので、ワーホリの子たちにじわじわと人気がでてきてたんです。

アプリもあるので、ダウンロードして設定するだけで、バランスを確認することができます。
あとはこの「Auto recharge」って所をオンにしておけば登録してあるクレジットカードから自動引き落としされます。

 

ファミリーのお家でWi-Fiを使わせてもらえば、あとは外でデータを使ってインターネットを使うだけなので、この3GB分のデータを全て使わなければどんどん繰り越されて、私はもう24GB分も使えています。

 

ALDIモバイルにするには、ALDIスーパーマーケットまで行って、SIMカードを買わなければいけません。それでもホストファミリーにお願いすれば当日までには必ず購入することができるでしょう。

 

キャッチコネクトというサイトも$10/月で4GB分のデータがついて来る!と安くて話題になりましたが、店舗がないので郵送しなくてはいけないんですよね。

だからSIMカードがお家に届くまで携帯が使えないのが不便なんです。

どの携帯電話にするかは皆さんの好みで決めてくださいね。

※データ(Data)とは、1ヶ月に使えるネットの容量になります。大抵GB数で決まってきます。どこのキャリアも使い切らなければその翌月に繰り越しとなります。

 

※日本の今お持ちのスマホはほとんどが海外で使用できますが、ご契約のキャリアへ必ず確認しましょう。またSIMロックがかかっていたら、アンロックするようにしましょう。

オーストラリアの銀行口座を開設する

フルタイムのオーペアさんでファミリーでお給料をもらう場合、手渡しであれ銀行振込であれ、必ずオーストラリアの銀行口座が必要になってきます。

オーストラリアはどんな会社でも大体お給料は1週間ごと、もしくは2週間ごとのお支払いになります!

日本だと1ヶ月分が毎月支払われますので、月末にはお金が足りない!なんてことが起こったりしますが、オーストラリアは毎週払いなので、お金の計画が立てやすいですよね。

 

さて、オーストラリアで大きな銀行は3つになります。

私はワーホリでオーストラリアに来た方には、ANZ銀行をオススメしています。

ANZ銀行のいいところは、下記の通りです。

  • 支店やATMが沢山ある
  • 25歳以下、もしくは$2000の預金を入れれば毎月の手数料$5がなくなります。
  • 大きなCityに行けば日本人スタッフが対応してくれるところも多い

手数料がないNABにされる方も多いのですが、ATMや支店が少ないのがデメリットです。

CommonWealthもANZと同じで、25歳以下、もしくは$2000の預金を入れれば毎月の手数料$5がなくなりますが、こちらも支店やATMが少ないのがデメリットになります。

 

銀行口座開設に必要なのは以下の通りです。

  • パスポート
  • マイナンバー(番号だけわかればOK)
  • オーストラリアの住所(ホストファミリー先など)
  • 携帯電話番号(なければファミリーの番号を借りたりできますが、後ほど変更が必要です)

銀行を開設したら、日本にある預金をオーストラリアの銀行に全て移してしまった方が、クレジットカードでキャッシングをしなくていいのでお得です。

タックスファイルナンバー(TFN)を取得する

タックスファイルナンバーとは、オーストラリアのマイナンバーの様なもので、これを取っておかないと税金を後に丸ごと持っていかれてしまいます。

オーペアの場合は、タックスリターンと言って毎年の確定申告をしなくても大丈夫ですが、もしあなたがオーペアを終了して、レストランやファームなどで働きたいとなるとほとんどの会社がタックスファイルナンバーの書類にあなたの番号と詳細を書いてもらう様にお願いします。

 

タックスファイルナンバーはATOのホームページから無料ですぐに取得できます。
申請後は、郵便でナンバーが書いてある手紙が届きますので写メを撮っておくか大切にとっておきましょう。

タックスファイルナンバー申請はここからスタート>>ATO website

まとめ

いかがでしたでしょうか?

オーストラリアに到着したらすぐにやるべきこと4つは、下記になります。

  1. バスカードを購入しよう
  2. 携帯電話のSIMカードを買ってオーストラリアの番号をゲット
  3. オーストラリアの銀行口座を開設しよう
  4. タックスファイルナンバーを取得しよう

1週間以内にはできる項目です!サクッと全て終わらせて楽しいオーストラリアライフを送りましょう〜!!

※デミペアにご興味がある皆様へ
近年、デミペアをされたいという方が増えてきておりたくさんのお問い合わせを頂きありがとうございます。
ただ、それに伴いホストファミリーのデミペアさんやオーペアさんを受け入れる基準が上がってきております。
弊社で提携しているホストファミリーが他の方で埋まっている場合、新規でホストファミリーの募集をかけるのですが、デミペアさんのスキル、ご経験によってはなかなか受け入れてもらうのが難しくなってきております。
またデミペアは、完全な自由がありません。お金の節約のために滞在を選ばれ、デミペアと並行してアルバイトを探そうとしたり、デミペアだけなら資金もなかなか底を尽きないだろうという安易な考えでいますと、ストレスフルな生活になってしまいます。
今一度、本当にデミペアがご自身に合っているのかご検討いただき、それでもデミペアをされたいという方は、お問合せください。
また弊社の方でアレンジが難航する場合は、ホームステイもしくはスチューデントレジデントをご紹介することもあるかもしれません。
そういった滞在方法を好まない場合は、シェアハウスをご自身で探して頂くようお願いしております。
またお申し込みをいただいた後に、事務手数料$55のご請求をいただき、弊社はアレンジを開始します。
弊社の方からデミペアをお断りする場合も、デミペアさんの方からキャンセルされる場合も返金不可となっておりますのでご了承くださいませ。
2022年オーストラリア国境オープン!

デミペア留学受付開始です!
「留学初心者、英語初心者の方」が「語学学校での学習とパートタイムオーペアの経験を通し、90日後には「英語を英語のまま理解して会話している自分に気づく」事ができるプログラムです。

Aupair Girlの運営会社

オーペア活動中
スポンサーリンク
HIORKOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました