
オーペアは普段仕事がない時は何して過ごしてるの?
ホストファミリーと過ごしてるのかな?
一人で過ごす時間が好きなんだけど、それもいいの?

オーペアさんも、毎日ファミリーのお世話では疲れてしまいますよね。
息抜きは大切です。皆さん一体どんな風に過ごされてるんでしょうか?
この記事では、オーペアさんやデミペアさんの日中や休日の過ごし方についてお伝えいたします。
デミペアさんの1日の過ごし方
時間に割と余裕があるデミペアさんは、大体朝の8時頃から15時くらいまではフリータイムとなっています。土日も基本的にはお休みです。
そんなデミペアさん達は一体1日をどのように過ごしているのでしょうか?
1位:語学学校へ行く
デミペアさんは、デミペアをしながら学校へ行かれる方が断然多いです。
デミペアさんは大体毎日、8時から15時くらいまで自由時間となりますので、学校に行く時間とマッチしています。語学学校に行きならがら、お家も英語環境で過ごすと英語力が上がるのも特徴の一つです。
併せて読みたい>>オーストラリアでオーペア(Au Pair)する時に英語力向上の為に何をすべきか。
2位:他のアルバイトを探して、働く
時間が限られているので、デミペアさんの出来るお仕事は限られてきますがそれでもお仕事先と都合が合えばアルバイトは可能です。
クリーナーさんやランチの時間帯に求人しているレストランがあれば応募してみても良いでしょう!
もしお仕事をゲットできたら、お給料がそのまま自分のお金になりますので良いですよね。
オーストラリアの日本人向け求人サイトは日豪プレスが大きいです。
ただし、メインはデミペアさんの仕事なので、デミペアのお仕事に支障の内容にしましょう。
またオーペアやデミペアをする際、自分にちゃんとあったビザで滞在し、お仕事をするようにしましょう。
併せて読みたい>>オーストラリアでオーペアする際に必要なビザ(査証)について解説【ワーキングホリデー・学生・観光】
3位:ボランティア活動をする
ボランティア活動をされる方もいらっしゃいます。
ファミリー以外の人たちと知り合えるいい機会になりますし、ローカル環境でお仕事するよりも敷居が低いです。お仕事をする練習にもなるので良いですね!
ボランティアは色々とありますが、過去の生徒さんはOP SHOPという古着屋さんがあるんですが、そこでお店の手伝いをされていましたよ!
オーペアさんの1日の過ごし方
オーペアさんは、デミペアさんと違ってお仕事時間が長いので、1日お仕事をお願いされることがあります。
その際は、ホストキッズを連れて公園やショッピングセンターに連れて行ってあげたり、お家で過ごすことが多いです。
併せて読みたい>>オーペアさんとデミペアさんの1日のお仕事スケジュールを紹介しながら比較!
オーペアさんデミペアさんの休日の過ごし方
休日は、ファミリーと過ごしたりお友達と過ごしたり自由に過ごされています!
ビーチに行ったり、カフェに行ったりせっかくのお休みを思う存分楽しんでください。
また体験談からも過去のデミペアさん達が休日などにどのように過ごされていたのか知ることができますので、参考にされてみてください。
オーストラリアには低予算で楽しめる場所も沢山ありますので、沢山探検してくださいね!
また同じオーペアさん同士、キャッチアップするのも楽しいです。
併せて読みたい>>オーストラリアでオーペア(Au Pair)をしながら友達を作る5つの方法
それでは!
コメント